2016年7月13日 / 最終更新日 : 2016年7月13日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips09.「5月19日の夕方6時に岩橋さんに会う」スケジュールを入れる 「Googleカレンダーは人と会うための道具です」 やりたい事を文字にして書き、更に日付を付け加えると、そのやりたい事が実現する可能性は高い。私も何度も経験しています。 面積(容量)が決まっている手帳には、決まったスケジ […]
2016年7月12日 / 最終更新日 : 2016年7月12日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips08.3日連続のスケジュールを入れる Googleカレンダーで、3日連続のスケジュールの入れ方です。 連続して入れるスケジュールは、 休み、出張、イベント、セミナーなどがあると思います。 ポイントは、 スケジュールが決まってから入れるのではなく、とりあえず入 […]
2016年7月11日 / 最終更新日 : 2016年7月11日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips07.休みを入れる 「休み」はどなたでも入力できるスケジュールではないでしょうか。 「休み」といっても、週末の休みの人もいれば、そうでない人も多い。 規則的に休みになる祭日もあれば、そうでない祭日もある。 会社によっては、お盆休みや年末年始 […]
2016年7月8日 / 最終更新日 : 2016年7月22日 マヒマヒ コラム Column01.スマホ時代のスケジュール管理術 本当はブラウザ時代と言いたかった。 何と言ったらいいのだろうか、今どき「コンピューティング」と言っても通じるだろうか。もしくは、コンピューティングを想像できるだろうか。スマホだって私に言わせれば、モバイル・コンピューティ […]
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2016年7月6日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips06.Googleカレンダーに予定を入れる(iPad編) Googleカレンダーは毎日何回も使うものなので、自分が使いやすいように、自分の好みにカレンダーを設定するのがおすすめです。(他人と同じである必要はありません)自分の好みにアプリの設定変更することをカスタマイズといいます。
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2016年7月6日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips05.Googleカレンダーに予定を入れる(PC編) Googleカレンダーは毎日何回も使うものなので、自分が使いやすいように、自分の好みにカレンダーを設定するのがおすすめです。(他人と同じである必要はありません)自分の好みにアプリの設定変更することをカスタマイズといいます。
2016年7月5日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips04.Googleカレンダーの設定の基本設定 Googleカレンダーは毎日何回も使うものなので、自分が使いやすいように、自分の好みにカレンダーを設定するのがおすすめです。(他人と同じである必要はありません)自分の好みにアプリの設定変更することをカスタマイズといいます。
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips03.GoogleカレンダーをiPad(iPhone)で見る GoogleカレンダーをiPadやiPhone、タブレットやスマホで見ることができるように設定をしましょう。これで手帳と同じようにGoogleカレンダーをポケットに入れて持ち歩くことができます。
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 マヒマヒ スマホ時代のスケジュール管理 Tips02.誕生日を登録 Googleカレンダーにご自分の誕生日を登録してみましょう。誕生日は年に1回、毎年必ずあるスケジュールですね。手書きの手帳とはちょっと違う登録方法で行います。