株式会社コンピュータリブのスケジュール帳「右脳でスケジューリングする手帳『M 3 6 5 』」が、このたび2021年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
手帳『M 3 6 5 』は、使いやすさと安全性を追求しながら生活シーンに調和するデザインに取り組んだ結果、高く評価されました。
当社では今回の受賞を契機に 手帳『M 3 6 5 』 の販売拡大を図るとともに、ものづくりにおけるデザインの活用を積極的に推進し、ブランドイメージの向上に務めてまいります。
製品名称:スケジュール帳 [右脳でスケジューリングする手帳『M 3 6 5 』]
製品概要:この世を豊かに生きる智恵が描かれた密教のマンダラは正方形ベースのデザインです。正方形デザインは閉鎖性が強く、上下左右どこから見ても対称で、とてもシンプル、パッと見て美しく、その瞬間に右脳が動き出します。正方形デザインのこの手帳を使うと、未来を考える役割の右脳を使って、どなたでも人生が豊かになるスケジューリングができます
デザイナー:中島正雄、秦万里子
グッドデザイン賞審査委員による評価のコメント
俯瞰的な視点でのスケジュールの把握に優れた一覧性の高い7曜日×4週のカレンダー欄と1日毎の細かなメモ欄。本来なら同居させにくい2種類の月間表示を本文の長さに段差をつくる製本によって、一見開きに綴じた手帳。俯瞰する視点と細部を把握する視点の両方が同時にストレスなく見られるアイデアを評価した。
グッドデザイン賞ウェブサイトでの紹介

![スケジュール帳 [右脳でスケジューリングする手帳『M 3 6 5 』]](https://i0.wp.com/www.computerlib.jp/wp/wp-content/uploads/M365-2020_img_main_2048.jpg?resize=750%2C750)
スケジュール帳 [右脳でスケジューリングする手帳『M 3 6 5 』] のホームぺージ
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを生かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
http://www.g-mark.org/

このプレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社コンピュータリブ M9notesプロジェクト 担当:中島正雄 TEL . 03-3556-1477 E-mail: info@cpl.jp
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年10月28日「ニフクラ レンタルサーバー終了」に伴う今後のサーバー継続対応のご提案
イベント2023年8月21日AIビジネス活用研究会
お知らせ2022年7月6日2022年7月ニュース
WordPressベースのホームぺージ作成2022年6月16日神前会計さんのホームぺージ作成のお手伝いができました