
久しぶりの「やさしくデジタル」はお役に立てましたでしょうか?全体のレイアウトを変えました。正方形にこだわっています。
表紙の写真は神保町マイツールの忘年会のものです。いつものメンバーに加えなんと、MGの開発者・西順一郎先生とマイツールの開発者・荒川博邦さん、群馬・西幸の西田幸雄会長が来てくれました。
3ページにある「M9notes ワークシート」は中島が「23 期はどのようにしようか」と頭の中を整理したものです。先ず左側の3×3の真ん中に「23期のテーマ」を書きます。真ん中下から、わが社の経営理念のフレーズを4つに分けて記入。そして、3×3の正方形全体を見て考えます。頭に浮かんだこと、閃いたことを空いている正方形に書いていきます。次に、更に深く、細かく、より具体的に考えるために、右の81ケの正方形に展開します。同じように全体を眺めては書き込むを繰り返します。これを会社で、家で、通勤の電車でやったりしていると、お風呂に入っているときや、寝ようとした瞬間に「あっそうだ!あそこの正方形にはこれを入れよう!」と突然どこからかフレーズが降りて来ます。それを正方形に書き込んだときのスッキリした気持ちがたまりません。
みなさまにも「右脳がインスパイア」を体験していただきたいと思い、4~5ページは「M9notes ワークシート」にしました。
ありがとうございます。合言葉は「やさしくデジタル」(中島正雄)

投稿者プロフィール
