やさしくデジタル2018年9月号

「やさしくデジタル」2018年9月号

「やさしくデジタル」2018年9月号

2~3ページ 巻頭言 コンピュータは人と会うための道具である
4~5ページ 研究室 経営者のための・深読みコンピュータサイエンス
飯箸 泰宏(いいはし やすひろ)
第6回 計算可能、しかし現実は不可能。
6ページ 写真 タイムライン
7ページ 新着
特集
八恵会吟行記(平成30年8月)
北爪鳥閑
8ページ 研究開発
編集後記
「M9notes」開発中
“願いが叶う Magic9 魔法の9マス”

編集後記

みなさま、こんにちは。▼表紙のイラストはイラストレーターの吉田稔美さんがコンピュータリブ社の経営理念を絵文字に描いてくれました。私のお気に入りの一つです。”サイバー社会”がいいでしょ~(^^) ▼先月から連載が始まりました北爪鳥閑氏の「八恵会吟行記」いいですね。毎月楽しみですね~今月は鎌倉。鳥閑氏の文章にあるように私は鎌倉学園出身です。この夏、わが鎌学硬式野球部はあと1勝で甲子園というところまで頑張りました。母校の選手たちの闘いを見て、暑い夏をわくわくして過ごしました。私は後輩から元気と勇気、そして誇りをもらいました。そこで一句。「胸にK 鎌倉武士の 星月夜」▼さて、栗は取り寄せたのかな?今月もありがとうございました。やさしくデジタル!(中島正雄)

ダウンロード

「やさしくデジタル」2018年9月号

前の記事

私とコンピュータ

次の記事

美しい名簿