
編集後記
「やさしくデジタル」はお役に立てましたでしょうか?私の地元・平塚の七夕まつりが中止になりました。七夕まつりというのは、昔から地元の子どもたちは、親から小遣いをもらい屋台でいろんな人生経験をして、そらもう楽しみしているお祭りです。七夕の前後は平塚の駅前通りは通行止めになって、大きな竹が立ち七夕飾りが吊るされ、道という道に屋台がひしめきあい、大人も子どもも人で溢れかえっていました。七夕かざりには平塚の小学校の子どもたちが書いた夢や願いが吊るされていました。学校に書いたんでしょう。子どもと一緒に行って、自分の書いた夢を見るけるのが七夕まつりの楽しみの一つでもありました。そんなことを思いながら、M9notesで子どもたちの夢を叶える(考える)サポー
トができないかと思いました。小池陽人さん、写経の提供ありがとうございます。私がやりたかったです。(中島正雄)
PDFダウンロード
今月号は、神戸・須磨寺の副住職 小池陽人さんのご好意で、写経を掲載しています。
ぜひ、ダウンロードでして、印刷して、写経して、須磨寺に送ってください。
須磨寺の写経のご案内はこちら→
やさしくデジタル2020年4月号PDF版はこちらをクリックしてダンロードしてください。
投稿者プロフィール
