Tips13.スケジューリング・その1
スマホ時代のスケジュール管理術で、Googleカレンダーの入力のコツは「スケジュールは繰り返しで入れる」「スケジュールは複製して入れる」、そして「スケジュールは再利用して入れる」ということを理解していただいたと思います。
次は、スケジューリングです。
3か月先くらいまのカレンダーを見ながら、スケジューリングをします。
そこで、スケジュールには「日付優先のものと」「曜日優先のもの」があります。
会社の会議や、ヨガの教室、スポーツのイベントなどは、曜日優先のものが多いです。
日付優先のものは、誕生日や命日、いろいろな記念日、本の発売日、支払日などがあります。
これらのスケジュールをカレンダーを見ながら人が決めて行きます。
- スケジューリング
- 毎日3か月先のカレンダーをみながら、去年なにがあったかを思い出し、その人のことを思い出しながらスケジューリングします。
Googleカレンダーを表示
私のスケジューリング例
投稿者プロフィール
最新の投稿
コラム2019.04.08身近なコンピュータ(3)
月刊やさしくデジタル2019.04.08やさしくデジタル2019年4月号
月刊やさしくデジタル2019.02.21やさしくデジタル2019年3月号
コラム2019.04.08身近なコンピュータ(2)