メールソフトの設定をする前に、設定に必要な情報をご確認ください。

<1>「メール」を起動し、【その他のメールアカウントを追加】にチェックを入れて【続ける】をクリックします。
アカウントを追加する
<2>【名前】【メールアドレス】【パスワード】を入力し【作成】をクリックします。
【名前】【メールアドレス】【パスワード】を入力し【作成】をクリックします。

名前: メールの送信者として表示される名前です。
メールアドレス: 登録したいメールアドレスを入力します。
パスワード: 設定したパスワードを入力します。

POP3/IMAP/SMTP の設定方法

OS X 付属のメールは、アカウント作成時にデフォルトで SSL を利用する内容で設定されます。

ポート番号 SSLなし SSLあり
POP(受信) 110 995
SMTP(送信) 587 465
<3>以下の画面に必要情報を入力して【サインイン】ボタンをクリックします。
以下の画面に必要情報を入力して【サインイン】ボタンをクリックします。

入力項目について

(1)メールアドレス ご登録するメールアドレスを入力してください
(2)ユーザー名 ご登録するメールアドレスを入力してください
(3)パスワード メールアカウント作成時に設定したパスワードを入力してください。
(4)アカウントの種類 POP3、IMAP4 のいずれかを選択してください
(5)送信メールサーバー サーバー名を入力してください
(6)アカウント名 サーバー名を入力してください
<4>以下のような画面が表示された場合
以下のような画面が表示された場合
この画面が表示された時は(以下、説明文)
【続ける】をクリックします。
<5>SSL による暗号化を使わない場合
画面の左上、メールの【環境設定】をクリックします。画面の左上、メールの【環境設定】をクリックします。
<6>詳細タブの【ポート】を 995 から 110 に変更して【SSL を使用】のチェックをはずします。
詳細タブの【ポート】を 995 から 110 に変更して【SSL を使用】のチェックをはずします。

※IMAP の場合
詳細タブの【ポート】を 993 から 143 に変更して【SSL を使用】のチェックをはずします。

<7>アカウント情報タブの【SMTP サーバーリストを編集】をクリックします。
アカウント情報タブの【SMTP サーバーリストを編集】をクリックします。

お気軽にお問い合わせください。03-3556-1477受付時間 10:00-16:00
[ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。