外出先でも、インターネット接続環境とログイン画面の URL とメールアドレス、パスワードが分かれば、メールのチェックが行えます。
弊社で提供する Roundcube のバージョンは Roundcube 0.5 となります。
Windows:Internet Explorer、Firefox
Mac:Safari、Firefox
※すべての動作を保証しているものではございません。
ご利用できません。
ごみ箱に移動するだけではサーバーからメールは削除されません。
完全に削除するには【ごみ箱】にあるメールを削除してください。
ログイン方法
下記のURLからログイン画面にアクセスしてください。
https://roundcube.secure.ne.jp/
※ブックマークやお気に入りに入れておくと便利です。
ログイン画面にて必要情報を入力し、ログインします。

ログイン画面にて必要情報を入力し、ログインします。
ユーザー名 | メールアドレス |
---|---|
パスワード | 上記メールアドレスのパスワード (パスワードは、大文字と小文字を判別しています) ※パスワードがご不明な時は、弊社までお問い合わせ下さい |
メールを読む
Roundcube にログインすると、標準設定ではメールホームが表示されます。

Roundcube にログインすると、標準設定ではメールホームが表示されます。
読みたいメールのタイトルをダブルクリックすると、ポップアップでメールの内容を表示します。
この画面から、返信や転送、削除、次のメールの閲覧が行えます。なおメールは新着順で表示されます。
新着メールには 青い星マーク が表示され、タイトルが太文字で表示されます。

この画面から、返信や転送、削除、次のメールの閲覧が行えます。なおメールは新着順で表示されます。
新着メールには 青い星マーク が表示され、タイトルが太文字で表示されます。

読みたいメールのタイトルをダブルクリックすると、ポップアップでメールの内容を表示します。
【メール受信】画面では受信メールの一覧から、件名、送信者、日付けなどにより昇順、降順で任意にソートできます。
またフォルダへの振り分けも、メール受信の一覧の画面から、移動をしたメールを、ドラッグして移動させます。
メールを返信する
受信メールを確認した後、返信ボタンをクリックします。

受信メールを確認した後、返信ボタンをクリックします。
宛先に先方のメールアドレスが入った状態でメール作成画面が表示されます。
【本文】にメッセージを入力し、【今すぐ送信】をクリックします。
メールにファイルを添付する場合は、メール作成画面の左側の【添付ファイル +】のボタンをクリックしてファイルを選択してください。

宛先に先方のメールアドレスが入った状態でメール作成画面が表示されます。
メールを書く(新規)
【新規メールの作成】ボタンをクリックします。

【新規メールの作成】ボタンをクリックします。
【宛先】に送信先のメールアドレスを入力し、【本文】にメールのメッセージを入力します。
入力が終了したら【今すぐ送信】ボタンをクリックすると送信されます。
Cc 、 Bcc 、 Reply-To を追加される場合は、【宛先】の下にある赤文字のリンクをご利用ください。

宛先に先方のメールアドレスが入った状態でメール作成画面が表示されます。
送信を行いますと、メール受信の一覧に戻ります。
メールを削除する
メール受信一覧の画面で、削除したいメールマウスで選択して【ごみ箱に移動】ボタンをクリックします。

メール受信一覧の画面で、削除したいメールマウスで選択して【ごみ箱に移動】ボタンをクリックします。
【初期設定での【ごみ箱に移動】はメールを【ごみ箱】に移動させるだけです。
【ごみ箱】に移動されたメールは復活することができます。
メールを完全に削除をする場合には、左上の個人設定から「サーバーの設定」をクリックして「メンテナンス設定の「ログアウト時にごみ箱を空にする」にチェックを入れて、保存をします。
ログアウトをしますと、自動的にメールが、サーバーから削除されます。
一度サーバーから削除したメールは元に戻すことは出来ません。十分にご注意ください。

【初期設定での【ごみ箱に移動】はメールを【ごみ箱】に移動させるだけです。【ごみ箱】に移動されたメールは復活することができます。
アドレス帳
Roundcube 画面上部の【アドレス帳】メニューより、【連絡先の新規作成】を選択します。
必要情報を入力し、【保存】ボタンをクリックするとアドレス帳にデータが追加されます。

必要情報を入力し、【保存】ボタンをクリックするとアドレス帳にデータが追加されます。
【この連絡先へメールを送信】ボタンをクリックすると、メール作成画面に切り替わり、宛先にアドレス帳で選択した連絡先のメールアドレスが入力されます。
メール作成画面にて【宛先】を入力する際、アドレス帳に登録済みの連絡先の候補が表示されます。
(例 アルファベット y から始まるアドレス帳の連絡先メールアドレスの候補が表示されます)

メール作成画面にて【宛先】を入力する際、アドレス帳に登録済みの連絡先の候補が表示されます。
お気軽にお問い合わせください。03-3556-1477受付時間 10:00-16:00
[ 土・日・祝日除く ]